生理前のイライラが止まらない…更年期の始まり?

PMSイライラ子育て

【PMS?更年期?】感情が制御できない日曜日。限界を感じた私の日曜日

ここ1年、生理の1週間前になると、どうしても感情のコントロールが効かなくなってしまいます。

怒りマックス、頭痛マックス、イライラもマックス。

「もう、耐えられない……」と爆発してから、ふと「ルナルナ」を見ると、やっぱり生理1週間前。

※「ルナルナ」は生理や体調を記録・予測できる無料アプリです

やっとの休みなのに

今日は部活も予定もない、久しぶりにゆっくり過ごせる日曜日。

なのに、昼まで寝て、起きてからも携帯ばかり見てゴロゴロしている娘たちに、私の怒りは爆発。
久しぶりに本気の取っ組み合い。叫びすぎて頭がガンガン。カロナールも効きません。

体の節々も痛いし、動悸と息切れもひどくて、「もう嫌だ…」って泣きたくなりました。

ご飯を作っても作っても追いつかない

「お腹すいた」「なんかないの〜?」
出したばかりのご飯を平らげた娘たちにまた何か出して…。
キッチンに立つ時間が、いつの間にか1日の大半を占めている。

娘たちの休みとずらして有給でも取らなきゃ、自分の休みにならない…かといって、仕事も忙しく休めない。こんな毎日に、気力がどんどん削られていきます。

これって、更年期?

生理前の不調に加えて、最近は動悸や息切れ、強い疲労感も感じるようになりました。
「PMSだけじゃなくて、もしかしてこれって更年期…?」と思うことが増えてきています。

そして今日も、「もう限界かもしれない」と感じるほどしんどい日。
そんな日は、お守りのように持ち歩いている、処方された“感情を穏やかにする漢方薬”を飲んでなんとか乗り切っています。

正直、効いているかはわからないけれど、もしかするとプラシーボかもしれないけれど。でも「これがあるから今日も大丈夫」と、自分に言い聞かせながら毎日をやり過ごしています。

正直、疲れてます

こんなことを書くのは恥ずかしいけど、もしかしたら同じように限界ギリギリで頑張っている人がいるかもしれないと思って、書いてみました。

母として、働く人として、女性として、毎日あまりにやることが多すぎて、「私、今どこにいるの?」って思うことが増えました。

もう限界

もしあなたも、今しんどいなら

この気持ちが一時的なものであれ、体のサインであれ、
「今、自分はしんどいんだ」と認めることは悪いことではありません。

・寝てもいい
・泣いてもいい
・ちょっとサボってもいい
・誰かに頼ってもいい

私も、今日だけは誰かに「わかるよ」と言ってほしいです。
そしてまた、明日を生きる力を少しだけ取り戻したい。

最後に

PMSか更年期か、体の変化なのか心の叫びなのか、まだわからないけど、今は「無理しない自分」を許す日を作っていこうと思います。

生理前のイライラや不調で「もう限界かも…」と感じることが増えてきたら、まずは自分の心と体のリズムを知ることがとても大切だと実感しています。

私は「ルナルナ」というアプリを使っていて、生理周期だけでなく、感情の波や不調の時期を“見える化”してくれるのがとても助かっています。「今がつらいのは体のサイクルのせいなんだ」と気づけるだけで、自分を責めすぎず、少しラクになれるんです。

他にも「ラルーン」「Flo(フロー)」「シンクライフ」など、体調管理に役立つアプリはたくさんあります。自分に合ったツールを見つけて、「今の自分」を把握してあげることから始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました