2025-06

子育て

生理前のイライラが止まらない…更年期の始まり?

生理前になると感情が爆発しそうになる、頭痛や動悸、強い疲労感に押しつぶされそうになる…。それってPMS?それとも更年期?母として日々を必死にこなす中で、「もう限界かも」と感じたリアルな日常と、自分を守るための気づきや対処法を綴ります。
モラハラ・ナルシシスト

ナルシシスト(モラハラ)からの回復のサイン

ナルシシスト(自己愛性人格障害)との関係で傷ついたあなたへ。回復が進んでいる6つのサインと心の変化を解説。少しずつ自尊心を取り戻すヒントとともに、癒しのプロセスを支えます。
モラハラ・ナルシシスト

ナルシシスト・モラハラとの離婚後の共同育児

離婚後の共同育児で、ナルシシストやモラハラ傾向のある元配偶者とどう関わる?反応しないことが最大の対策であり、強い境界線を引くことが大切。トラブルを避ける連絡手段や心の守り方まで、実践的なポイントを解説します。
お金

お金が出ていく時期、それでも前向きに使う

高校進学と娘2人分の歯列矯正で貯金が大きく減少。それでもローンは組まず、必要な支出には「気持ちよく使う」ことを大切にしています。シングルマザーが実践する後悔しないお金の使い方と家計管理の考え方を紹介。
お金

【4年で80万円増】シングルマザーのiDeCo・つみたてNISA運用実績を公開

シングルマザーがつみたてNISAとiDeCoを4年以上運用したリアルな結果を公開!投資先、積立額、評価額など、これから始める方にも参考になる実例です。
子育て

思春期の娘にイライラしたときの対処法

思春期の娘にイライラして怒ってしまい、「また言いすぎた…」と自己嫌悪になる日々。私が高校生の頃と比べてしまったり、勉強しない姿にがっかりしたり。そんな自分が嫌で、もっと笑顔で過ごしたいと思っているお母さんへ。反抗期の子どもの心理、更年期による感情の揺れ、自分を責めすぎずに親子関係を見つめ直すヒントを、体験談を交えながらお届けします。
お金

シングルマザーの転職で収入5万円UP!

シングルマザーとして働きながら不安を抱えていた私が、転職をきっかけに月収5万円アップ。収入・環境・気持ちの変化をリアルに綴ります。
子育て

忙しすぎる毎日に、ひと休みを

シングルマザーとして家事・育児・仕事に追われる日々。頑張り続けるあなたへ、心と体を守る“自分時間”の作り方と、罪悪感なく休むためのヒントをお届けします。
心の整え方

【梅雨の癒し時間】紫陽花と雨音に心を整える|雨の日の送迎も「私時間」に

部活の送迎で忙しい週末も、雨の日の紫陽花や自然の音に癒される「私時間」に。梅雨のリフレッシュ習慣をご紹介します。
子育て

【部活ママ必見】送迎の合間にできる「私時間」の過ごし方|心と体を整えるおすすめ習慣

部活の送迎で週末が埋まる…。そんな忙しいママにこそ届けたい、送迎の“合間時間”を自分の癒し時間に変える方法。公園ヨガ、読書、カフェ巡り、一人行動の心の持ち方までリアルに紹介します。
タイトルとURLをコピーしました